9月25日(月) ゼミナール活動
更新日:10月5日
みなさんこんにちは!本日のブログは、小泉ゼミナール4年平田が担当いたします!よろしくお願いいたします😸
夏休みも明けて秋学期が始まりましたね!
久々にゼミナールのみんなに会ったことで改めてメンバーの存在の重要性について気づかされました。残り少ない大学生活も後悔のないように過ごしていきたいと思います!
さて、本日のゼミナールの内容をご紹介したいと思います!
本日のゼミナールで、4年生は卒論に取り組み、アンケート調査を行う学生は本格的にグーグルフォーム作成に取り掛かるなど順調に作業を進めました。3年生はレポート提出に向けて最終調整を行いました。
卒論に取り掛かっている様子↓

卒論提出まで残り2か月計画的に進めていきたいと思います!
また本日は去年卒業した東郷詩音先輩が来てくださり、社会人になった今学生に伝えたいことをお話ししていただきました!
東郷先輩によるお話↓

今ゼミナールで行っていることや大学で学んでいること、大変で諦めたくなる時もありますがすべて将来の自分に繋がるということ、今ある時間を大切に過ごすことの重要性について気づきました。残り少ない学生生活、後悔のないよう勉学に励み、たくさん思い出を作っていきたいと思います!
夏休み明けということもあり、ゼミ生からたくさんのお土産をいただきました!
皆さんはこの夏休みどこかにお出かけしましたか?
小泉先生からお土産↓

こちらはタイの嗅ぎ薬「ヤードム」です!メンソールなどの清涼感のある香りをしみこませたスティック状のアロマです。地元では有名な商品でCAの方が長いフライトをする時や眠くなってしまった時に嗅いで目を覚ますことに利用するそうです。私も早速本日の授業の合間に使いました!これからも卒論のお供として使用していきたいと思います!
さて本日はこの辺で!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに😸