8月30日(水)小泉ゼミナール活動
更新日:9月6日
みなさんこんにちは☀️
小泉ゼミナールのブログをご覧いただきありがとうございます!
今回の担当は4年田中が担当いたします🦋
今回のブログでは合宿最終日の様子をご紹介いたします!
宿泊先にて美味しい朝ごはんをいただいた後、ゼミナール活動を行いました👩🏼💻
ゼミナール活動の様子↓

ゼミナール活動では、3日間の振り返りを行い、とても貴重な時間となりました!
ゼミナール活動が終了した後は、伊香保グリーン牧場へ行きました🐏🤍
グリーン牧場ではBBQをした後バター作り体験を行いました!
BBQの様子↓

バター作り体験の様子↓


BBQもバターも美味しくいただきました✨
バターを作るためにシェイクをしなければいけないのですが、意外と大変で手こずりました💧(笑)
そして最後に、石段街へ勉強&観光しに行きました♨️
ハワイ王国公使別邸と伊香保関所を視察しに行きました!
ハワイ王国公使別邸の様子↓

ハワイは一つの王国として存在しておりました。
そんな中、ロバート・W・アルウィンさんは日本人女性イキと結婚をします💍
日本人と国際結婚をしたのは、ハワイ大使だったのです😳
当時の駐日ハワイ王国の日本駐在公使がロバート・W・アルウィンさんであり、彼が夏に別荘として使用していた建物の一部が上記の写真となります。
この場所は石段街の近くにあるので、皆さんも立ち寄ってみてください✨
伊香保関所の様子↓

展示コーナーの様子↓

こちらの関所は、佐渡金山の金鉱石を運搬した、「三国街道の脇往還・伊香保道を固める目的」で寛永8年(1631年)に設置されました。
明治2年の関所廃止令までの、238年間の間、往来する人々の通行を確認し、関所としての役割を果たしていました。
中へ入ると、関所通行手形などの展示コーナーがあるので、是非立ち寄ってください!
勉強したあとは、石段街のお店でスイーツを食べました🍽️
実際に食べたスイーツの写真↓

とても美味しくて直ぐ食べ終えてしまいました!笑
本来なら、石段街にある「こんにゃく」を食べる予定でしたが、あいにくお休みだったため食べることが出来ませんでした😿
みなさんは伊香保へ訪れた際は、是非こんにゃくを食べてくださいね!
この夏合宿では、勉強&観光の2つを満喫することが出来ました。
3年生は産学チャレンジプログラム、4年生は卒業論文を進め、今後も切磋琢磨していきながら、頑張ります🔥
これで小泉ゼミナールの夏合宿の様子は以上となります!
最後までご覧いただき本当にありがとうございます♡
次のブログもお楽しみに🧚🏻♀️