top of page

7月17日(月)小泉ゼミナール活動🌷

皆さんこんにちは!

小泉ゼミナールのブログをご覧いただき、ありがとうございます(❁´◡`❁)

今回の担当は、最近美肌ケアにはまっている、3年の木俣 憩(きまた いこい)です🌷

よろしくお願いします!


この日のゼミはオンラインで行いました。

2限に3年生の産チャレのプレゼン、

3限に小原の郷を活性化させるための意見交換をしました👩‍💻


↓3年生 産チャレプレゼン



まず、2限の3年生の産チャレのプレゼンでは、「外国人雇用とヨコソーの世界進出」

について発表しました。

今回は杉山先生もいらっしゃったので、杉山先生と小泉先生と4年生の先輩方にアドバイスを頂きました!

最近は3年生が考えるプランを少しづつ内容を分けて発表しているのですが、

以前よりもお褒めの言葉が増えたように感じて、とてもうれしいです😊


これから提案と発表の質を上げていき、より良いビジネスプランを考えられるように

頑張っていきます🙌


↓小原の郷活性化 意見交換


3限では、小原の郷を活性化させるための意見交換をしました。

皆さん小原の郷はご存じですか?

ここは小原地区の自然環境の紹介や、小原宿本陣に保管されていた古文書や資料、周辺地域の貴重な出土品の展示などを行っています。

また、地域の人々の交流にも力を入れており、新鮮な地野菜や特産物の並ぶ朝市、

可憐な花の美しい花市、フリーマーケットなどが催されています💐


この小原の郷を活性化させるための案をゼミ生がそれぞれ考えてきて、

意見交換をしました。

カフェを作り、地元の食材を使ったメニューを提供する案やワークショップを行うなどが

上がりました☕


これから小原の郷をより魅力のある施設とするために邁進してまいります🌳


また、4限以降は4年生の先輩方の卒論作成の時間となっていました!

来年私たちも作成すると思うと、今から私自身がどんなことに興味があるのか考えていこうと思っています!


それでは今週はこの辺で❕

最後まで読んでいただきありがとうございます💗


次回の更新もお楽しみに👋

閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page