6月5日(月)ゼミナール活動
みなさんこんにちは!小泉ゼミナール4年田中琴巳です🌷
本日は田中がブログを担当します!よろしくお願いします💛
私事ですが、週末に家族とウナギを食べに行きました!とても美味しくて幸せな週末を過ごしました✨
みなさんはどのような週末を過ごしましたか??
さて本日のゼミナールは先週に引き続き、本日は1分間のスピーチ、3年生の産学チャレンジプログラム、卒論を進めました!
また、本日から4年生による入社1年目の教科書をもとに講義を行いました✎
3年生の産学チャレンジプログラムの様子↓

3年生の発表では、産学チャレンジプログラムの参加企業に対してのテーマ研究や今後行われる説明会に向けて質問を用意しました!
一生懸命頑張っている姿を見て、日々成長しているのが感じられます。
この調子で頑張りましょう!✊
また、より良い提案が出来るよう先生方や私たち4年生がサポートし全員で頑張ります🔥
4年生による講義の様子①↓

4年生による講義の様子②↓

みなさん、入社1年目の教科書を知っておりますか?岩瀬大輔さんが書いた本になるのですが、岩瀬さんの数十年に渡る社会人となって得た経験をもとに書かれた本になります。
4年生がこの本を読み、講義資料を作成し3年生に向けて発表を行いました!
凄く学びになる本なのでぜひ購入してみてください📖
卒業論文を進めている様子↓

4年生は本日も卒業論文を進めました!
先行研究を調べることで、知識を増やすことが出来ました。まだ始まったばかりですが、一歩一歩前に進み、全員で頑張っていきましょう!😸
先生から「リサーチクエスチョン」を教えていただいている様子↓

最後に先生から「リサーチクエスチョン」を教わりました!
研究をするにあたり、必ず問いがあり、自分で設定した疑問に答えることこそが研究であると学びました。今後必要となることを教わり、とても学びになりました👏✨
今回はこの辺りで失礼します!
最後までご覧いただきありがとうございました💗
次回もお楽しみに!!🌷✨