top of page

6月30日(水)ゼミナール

皆さん、こんにちは!

今日の担当は、3年の稲葉です。


今日は天気があまり良くなかったですが、気温が高くなく過ごしやすい日でした♪

雨が多くじめじめした気候で気分が落ちてしまいますが、そんな時こそたくさん笑って気分転換しましょう😄


では、本日の活動内容を紹介いたします!


まずはじめに、先日小泉先生が聖火ランナーとして活躍されておりました!素敵でしたね✨


そして本日、使用されていた聖火をゼミ生みんなに持たせてくださいました!実物を見ることができると思っていなかったので、貴重な体験ができ幸せでした☺️そして記念写真として、3、4年生で久しぶりに集合写真を撮りました!



次に3年生の活動です!

本日はマイナビの方がzoomで課題解決方法について教えていただきました。

実践の場面で、保険会社から出されたテーマについて、

産チャレのチームでそれぞれ話し合いを行い、各チームで今まで通りの話し合いをしていく中で、課題が多く出ましたね。

チームとしての行動だけではなく、一人一人の行動でまだ成長できていない部分があり、

上手くいかないことが多いと思います。


3年生は本日のゼミナールだけでなく、

以前から先生と4年生の先輩方からご指導いただいているので、

期待に応えられるようにこれからの行動を見直し、全員で成長しましょう!


最後に4年生です!

4年生は卒論の発表をされていました。

自分の決めたテーマを様々な視点から調べたものを発表されているのを見ていると、

来年の私は先輩方のようなことができるのかと今から不安になってしまいます…。


そのため、以前からいただいている先生や先輩方からのご指導に従うことが大事だなと思いました。

そして、素敵な人となれるように日々頑張っていきたいと思います!!



次回のブログもお楽しみに〜👋


閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page