6月23日(木)上大島バーベキュー3年生
更新日:2022年7月20日
みなさんこんにちは!
今回は3年の藤澤がブログに初挑戦いたします!
ブログを書くのは人生で初めてなので、慣れない作業に戸惑っておりますが、これから皆さんにゼミナールの活動雰囲気などを楽しく伝えられるよう頑張っていきます💪💖
今年は例年に比べて梅雨明けが早く、連日猛暑日が続いていますね。
水分補給をして熱中症対策を行うだけでなく、紫外線対策もしっかり行ってこの暑さを乗り切っていきましょう!🔥
6月23日に、小泉ゼミナールの地域連携プロジェクトとして相模原市緑区にある上大島キャンプ場に足を運び、大島観光協会の方々から上大島キャンプ場についてご紹介して頂きました。そして実際に、上大島キャンプ場がどのような場所であるのかを知るためにBBQを行いました!

上大島キャンプ場は相模川河川敷にある市営のキャンプ場で、家族や友人と緑豊かな自然を楽しみながらキャンプやBBQを行うことが出来ます。キャンプ場の近くには相模川自然の村公園があり、春はお花見、夏は鮎釣りなど、季節に合わせて様々な楽しみ方が出来る場所となっています。

前日は少し小雨が降っていたため実施できるか不安でしたが、当日は雨が降ることもなく、無事に実施することが出来ました✨
当日はまず、BBQ会場に向かう前にみんなで食材調達をしました。上大島係を中心に、みんなが何を食べたいか事前にリストアップし、たくさんの食材を購入して会場へ向かいました🚌

会場到着後は上大島の方々から会場周辺の地域についてやBBQ実施に関する注意事項など簡単に説明を受け、すぐにBBQの準備に取り掛かりました。準備は、3年生の中で火をおこす係と食材を準備する係に分かれ、効率よく準備を進めBBQを開始しました!


購入したたくさんのお肉や野菜、海鮮類だけでなく、じゃがバターを作ったり、マシュマロを焼いたりと、たくさん食べることが出来てとても幸せでした🥰


また、3年生の一人一人と普段のゼミナール活動時以上にたくさん会話をすることが出来、笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことが出来ました🌟


そしてBBQが終わった後、上大島の方々が周辺地域を案内してくださいました。周辺地域には、夏野菜を育てている畑や大きな田んぼがあるだけでなく、川では鮎釣りを楽しんでいる方がいらっしゃったりと、清々しい気持ちになる空間が広がっていました。とても暑い中でしたが、自然豊かな地域の散策を通して上大島の魅力を知ることが出来て良かったです🌱


今回、普段ではなかなか体験することの出来ない貴重な体験を通して、上大島の自然の豊かさや上大島の方々の温かさなどたくさんの魅力を知ることが出来ました。
今回得た学びを今後の上大島の方々とのプロジェクトに繋げ、是非多くの人にも今回私たちが感じた上大島の素晴らしい魅力を知っていただけたらいいなと思いました!
来年もまた上大島でBBQが出来たらいいですね♪
次回のブログもお楽しみに💕
上大島キャンプ場 ホームページ
http://www.oshima-sagami.com/sbd/
上大島キャンプ場 ブログ
http://www.oshima-sagami.com/sbd/category/diary/