top of page

6月19日(月)ゼミナール活動

みなさんこんにちは!

本日は小泉ゼミナール4年の望月がブログを担当します😆

大学を1年間休学していたので約1年ぶりのブログになりドキドキしてます!


私事ですが、先週で3週間の教育実習が無事終了しました!! すごく不安なことも多かったですがすごく楽しくやり甲斐がある3週間でした💐



さて、本日のゼミナールは先週に引き続き3年生の産学チャレンジプログラムの発表(お困りごとと解決策)と卒業論文を進めました!そして、おりひめ祭のインタビューや卒業アルバムの撮影、おりひめ祭の吹き流しの作成なども行いました!とても盛りだくさんでした😇



3年生の産学チャレンジプログラムの様子↓

3年生は自分たちの困りごとを出し、その解決策を考えて発表をしてくれました。1つ1つの解決策の案が面白いものが多かったです。この発想力を活かし、産学チャレンジプログラムを最後まで頑張りましょう!

また、3年生がより良い提案になるように4年生は最後まで全力でサポートします🔥


4年生は、卒業論文の発表をしました。前に小泉先生から教えていただいた「リサーチクエスチョン」や目次などを発表しました!

卒業論文も本格的になってきました!計画的に進められるように頑張っていきましょう!



そして、おりひめ祭の吹き流しが完成しました!!

ゼミ生みんなで協力しとても可愛い吹き流しが完成しました🌠

    

おりひめ祭の吹き流し作りの様子↓


みんなで1つのものを作り上げることはとても楽しく達成感があるなと改めて感じることができました!!


完成した時の集合写真↓

これからも3、4年生で協力しながらゼミナール活動を頑張っていきます🌻


今回はこの辺りで失礼します!

最後までご覧いただきありがとうございます❣️


次回もお楽しみに🌟


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page