4月14日 春学期初回授業!
今日の担当者は4年の坂口です(*^-^*)
4月14日は春学期が始まって最初の授業でした🌸
最初に12時20分~昼ゼミを行いました!
3、4年生全員で小泉ゼミで身につけられることについて共有しました。
3限では、4年生がこれから取り組んでいく論文のテーマについて先生から教授していただきました。
4限では、3年生がこれから参加する産学チャレンジプログラムの
チームを決めるため、2つのゲームを行いました。

1つ目は外で2つのチームに分かれて、人差し指でフラフープを持ちながら、
どちらのチームが早く地面に降ろせるかというゲームをしました!
4年生もやりました。
2つ目のゲームは、4年生が3年生の仮のチーム分けを行い、先生が用意してくださった
ゲームに3年生が挑戦しました。
今日行ったゲームをきっかけに、3年生同士の仲と絆が深まったように思います(^▽^)/
最後の5限で3限の4年生の論文についてのお話の続きを先生にしていただきました。
論文の書き方、調査の仕方、研究の仕方等多くのことを先生に教授いただきました。
自分が書く論文の完成が楽しみです💛
次回のブログもお楽しみに💛
