3月25日(土)ゼミナール活動
みなさんこんにちは😊今回のブログは3年の小西が担当致します!
最近は暖かくなってきましたね🌞みなさんはどのような春休みを過ごしていますか?
私は毎日充実して過ごしています♪
さて、今回のブログは、3月25日(土)に大学の翠葉会館で行われた同窓会・お花見会の様子をご紹介したいと思います!!この翠葉会は、サガジョを卒業された方を対象としており、サガジョを卒業された方はどなたでもご参加いただける同窓会となっております!!
そして私たち小泉ゼミナール一同は、この翠葉会のお手伝いということで、一日のスケジュールの説明を聞き、打ち合わせを行いました。
打ち合わせの様子↓

打ち合わせ後は、みんなで昼食を食べました。
お弁当はご用意して下さり、とても美味しかったです🍱😋
昼食の様子↓

昼食後は、第一部と第二部に分かれて、式が行われました。
第一部では、同窓会(翠葉会)会長による開会のあいさつ、本学の学長、副学長による挨拶がありました。また、学生による発表が行われました。
この第一部を取りまとめる司会は小泉ゼミナール生が行いました。
司会の様子↓

学長による挨拶の様子↓

副学長による挨拶の様子↓

挨拶が行われた後、学生による発表が行われました!
発表団体は、マンドリンクラブとダンスクラブEASTERの皆様です✨✨
マンドリンクラブの発表は、心落ち着く演奏で気持ちが安らぎました♪
どの演奏も素晴らしかったです🎵
マンドリンクラブの皆様による演奏会の様子↓

続いては、ダンスクラブEASTERの皆様による活気あふれるダンスの発表が行われました!💃どのチームもキレキレで輝いていました✨✨とてもかっこよかったです😊
ダンスクラブEASTERの皆様による発表会の様子↓


これにて第一部は終了し、みんなで記念撮影をしました📸✨
第二部では、催しものを皆さんそれぞれ楽しんでいました!
ここでは、お雛様の展示や卒業アルバムの展示、校章入りおせんべいの他、様々な作品を販売しており、とても賑わっていました🌸
賑わいの様子↓

懐かしの卒業アルバムを見ている様子↓

また、別のブースでは、生け花体験や、抹茶の試飲体験も行われました🌸🍵
みなさんとても楽しそうでした😊
生け花を行っている様子↓

抹茶の試飲会の様子↓

以上が、翠葉会の様子でした✨✨
同窓会の翠葉会は、本学の卒業生であれば、どなたでも参加大歓迎です✨✨
来年以降も続いていきますので、多くの卒業生が来校して下さるといいですね😊🌸
最後に、サガジョの百年桜を見に行きました!!🌸
とっても大きく立派な桜で綺麗でした🌸✨✨
サガジョの百年桜🌸↓

最後までお読みいただきありがとうございました!!
それでは今回はこの辺で🙌
次回のブログもお楽しみに~!!
