12月20日(火) ゼミナール活動
みなさんこんにちは!
クリスマスが近づき、街路樹がイルミネーションでライトアップされて見ているだけでワクワクしちゃいますよね!みなさん今年のクリスマスの予定はもうお決まりでしょうか?🎄🎅
早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。
今年の最後を締めくくるブログは小泉ゼミナール3年、小笠原が担当いたします。
一生懸命書いたので、ぜひ最後まで読んで頂けると幸いです💓
さて、今回は卒論発表、宗教に関する発表、打ち上げの3本立てです!


↑こちらが4年生の卒論発表の様子
みなさんは自己啓発と聞いてどんなことが思い浮かぶでしょうか?また、自己啓発としてどんなことをしていますか?
今回の発表を聞いて、自己啓発における日本と各国との違いや、自己啓発において重要なことなどを学ぶことができ、とてもためになりました。




↑3年生による宗教に関する発表の様子
各々が選んだ宗教に関するトピックについてプレゼン発表を行いました。



↑3限打ち上げの様子
ケーキとピザを食べた後に今年の振り返りと反省会を行いました。🍕🍰
今年1年を振り返ると、4年生は就職活動や卒論執筆、3年生は産学チャレンジプログラム、ゼミナール全体では相生祭と様々なことがあり、とても濃い充実した1年でした✨
今年1年間、多くの学びや経験があり、各々が飛躍できた年だったと思います。
2023年の小泉ゼミナールの活動にもぜひご注目いただけたら嬉しいです🥺
最後まで読んでいただきありがとうございます💓
次回は、年明けの更新になります。
みなさん、良い年末をお過ごしください。そして、心機一転気持ち新たに良い年始を迎えましょう!!
それでは、次回の投稿もお楽しみに~👋