11月8日(月)産学チャレンジプログラム 本番
みなさん、こんにちは☀️
昨日は日本生命チームの産学チャレンジプログラムの発表日でした!
私たちはオンラインでの発表であったため、当日は学校に集まりプレデンテーションの前に最後の練習を行いました。
本番は緊張しましたが、チームで半年間作り上げてきたものを企業様へ自信をもって発表することができ、大きな達成感を感じております😊
以下はメンバー4人それぞれの感想です。
綾木
お疲れ様でした。
半年間取り組んでいて、はじめは長いなと感じていましたが、いざ終わるとあっという間で寂しさも実感しております😢
思い返せば、なかなか案が思いつかず、うまくいかなかったり毎日ミーティングを行い、時には夜遅くまで学校に残ったりと大変なことも沢山ありました。
また私たちはオンラインでの発表だったため、どうしたら相手に伝わるのか不安でした。
しかし、自分たちの提案に自信を持ち、笑顔で発表することでき今までで一番のプレゼンをすることが出来ました✨
こうして無事最終発表を迎えることができたのは、一緒にやってきた仲間をはじめ、先生方、ゼミナールの先輩方、同期の支えがあったからこそだと思っています。
沢山のご指導ご協力本当にありがとうございました。
一緒に活動してきたメンバーとは家族よりも多くの時間を共有し、自宅のように学校に通いつめ活動したこのすべての経験は、私にとって大きな財産となりました。
今回経験したことや学んだことを今後の活動に活かしていきたいと考えています🌷
小笠原
まずはチームのみんな!
半年間一緒に活動してくれて本当にありがとう!
最終プレゼンまで無事に終えることができたのは、3人が同じチームだったからです⭐️
今まで苦手なレポート作成やプレゼンの機会を避けてきた私にとって、産チャレ活動は悩むことや大変なことも沢山ありました😂
しかし様々な壁にぶつかり、その壁を乗り越えるために修正と練習を繰り返したことで、この上ない達成感を得ることができました👍
半年間で学んだことを今後のゼミナール活動でも活かしていきたいです!
先生方、先輩方、ご指導ご鞭撻いただきありがとうございました。
瀬辺
みんな、約半年間お疲れ様でした🙌
今日のプレゼンテーションでは、今までの練習の成果を全力で発揮することができました!笑顔で自信を持って私たちの提案をお伝えすることができたと感じています!忙しく大変な日々でしたが今は達成感に溢れています✨
毎日のように行ってきたMTG生活も今日で終わりです!参チャレを通してたくさんのことを学び、本当に成長することができたと感じています。大学生活の中でかけがえのない貴重な経験となりました。
無事に最終発表を終えることができたのは、先生方や先輩方のご指導のおかげです。
産チャレを通して学んだこと今後の活動に活かしていきます!
そして最後にチームのみんな!このメンバーのおかげで半年間乗り越えることができました!本当にありがとう😭
若山
チームのみんな、お疲れ様でした😊
半年間頑張って来られたのはみんなのおかげです!
本当にありがとう🥰
毎晩夜遅くまでミーティングをして、アイデア出しや資料作成を行なっていたことが少し懐かしく感じます。
約半年間チームで活動してきた集大成に相応しいプレゼンテーションができたのではないかと思います✨
オンラインでの発表であったため、対面での発表よりも想いが伝わりにくいこともあり
”想いを伝える”という点に関しては練習で苦労しました。
しかしチームで練習を重ねたことで、内容はもちろんのこと私たちのこれまでの努力や産学チャレンジプログラムにかける想いも伝わる発表ができました。
無事に発表を終えることができたのは、先生方、先輩方のご指導のおかげです!
心から感謝しています🥰
これから共に活動する後輩の指導においても、今回の産学チャレンジプログラムで培った力を発揮していきたいと思います✨
