11月8日(火)ゼミナール活動
みなさんこんにちは!🌤
今回は4年の中村がブログを担当いたします!🙋🏻♀️
今日は日中はとても日差しが暖かく過ごしやすいお天気でした!しかし朝晩は冷え込む日が増えてきましたね😵💫体調にはお気をつけてお過ごしください、、!!
さて、本日のゼミナールは3年生が取り組んでいる産学チャレンジプログラムの「京急チーム」が夕方から本番を迎えるということで最後のプレゼンテーションの練習でした!
本番で発表する3人はスーツでカッコよく登場✨最初の頃と比べて格段とレベルアップしている姿にとても感動しました😢👏私たちも最後の応援の気持ちを込めて精一杯フィードバックしました!
本番を無事に終えられたみたいでよかったです(^_^)
これで3年生は全チーム発表が終わり、みなさんホッとしていると思います!


さらに3年生は「さがみ発想コンテスト」に挑戦中です!1人1人が素敵なアイデアを発表していました!それぞれ個性的な内容で産チャレで身に付いた力が発揮できていると実感しました👍🏻グランプリ目指して頑張ってください❤️🔥
その後は4年生の活動に移り、ひたすら卒業論文作成に励みました、、!先生に添削していただきながら書き進めることに必死です😣提出まで1ヶ月を切っているので無事に全員が提出できるように頑張ります!!!💪🏻

ゼミ後に再度全員集まり、反省会を行いました。本日の反省会では全員が相生祭の感想を発表する時間となりました。どのゼミ生からも「達成感」や「やって良かった」といった前向きな言葉が出てきたので、2日間頑張って良かったと思います!!4年生にとっては最初で最後の対面での相生祭となってしまいましたが、とても良い思い出になったのではないかと思います!🌷

そして!今日の夜は皆既月食でした!!🌔大学から帰る時間帯にとても綺麗に見ることができました!(写真ではわかりにくいですが、、😅)
4年生と一緒に見ながら帰れたことがすごくよかったです😳💞

また次回もお楽しみに!👋🏻