11月8日(月)産学チャレンジプログラム 本番
みなさんこんにちは!
先週になりますが…産学チャレンジプログラム、崎陽軒チーム本番を迎えました。
半年間チームで活動をしてきて、最後は全員が自信を持ってプレゼンに取り組むことができました。
以下、チームメンバーからの感想です。
望月
半年間お疲れ様でした。
産チャレが始まってからチームで問題にぶつかることが多かったですが最後までやり切ることができました。
産チャレを通して、チームでの問題を解決していく力や、プレゼンテーションの力など色々なことが身に付きました。
最後の最後まで先生方、先輩方にご指導いただき、最後のプレゼンテーションではベストが尽くせました。
この産チャレで学んだことをこれからの学生生活に活かしていきます!
最後まで私たちをサポートしてくださった先生方や先輩方ありがとうございました。
そして、このチームメンバーでできたことに感謝します!
本間
約半年間、お疲れ様でした。
チームが決まってからたくさんの困難にぶつかりましたが、無事に最後までやり切れたことを嬉しく思います。色々な壁にぶつかりながらも一つずつみんなで解決し、それを乗り越えられたからこそ、最後のプレゼンテーションではベストを尽くし、落ち着いて発表することができたと思います。
就職活動や今後も、この産学チャレンジで学んだことを活かしていきます。
最後までサポートしてくださった先生方や先輩方、本当にありがとうございました。
東郷
チームのみんな半年間お疲れさまでした!
チーム活動する上でぶつかることや悩むことが多々ありましたが、チームで一つ一つ解決していき最後のプレゼンテーションでは自分たちの全力を出すことができて良かったです。
私は産チャレを通して、プレゼンテーション力を特に身につけられたと思います。
今まで発表する機会はあまりありませんでしたが、産チャレを始めてからは毎週ゼミでの発表があり、回数を重ねるごとに少しずつ自信をつけて発表できるようになりました。
今回の産チャレでの経験や得たことは、これからの学生生活や就活に活かしていきたいと思います。
最後に先生方、先輩方、これまでたくさんのご指導をしてくださり
ありがとうございました。
支えてくれた家族にも感謝です。
