10月27日(水) 産学チャレンジプログラム本番
みなさんこんばんは🌝
本日、ゼミナール活動はなかったのですが
私、佐藤のCIALチームが産学チャレンジプログラムの発表日でしたので更新をさせていただきます‼️
朝は研究室に集合し、
小泉先生と4年生の先輩方に、
最後の練習を見て頂きました👀✨
小泉先生と4年生の先輩方から応援とパワーをいただきました💪🏻

発表者は3名ということで
私、佐藤は発表会場には入ることはできず、
外で発表が終わるまで待機、
終始ドキドキしておりました…
発表チームと合流した時、
発表チームのマスクから溢れ出る満足げな笑顔を見てほっと安心!
こちらまで笑顔になりました😌💗
半年間、ぶつかり合いながらも協力して作り上げたものを、
発表することができた喜びとともに、
とても大きな達成感を感じております💭🌷
そして最後に発表を終えたCIALチームの感想を
それぞれ聞いてみました!✨
稲葉
約半年間、産チャレに力を入れて取り組んできた成果を、
たったの15分で発表するということは正直難しいなと感じておりました。
ですが、先生方や先輩方のご指導があったからこそ、自分たちの思いを15分にまとめ、全て発表できたと思います!✨
私たちは1番最初の発表だったため、どれだけ最初にインパクトを与え、印象を残せるかを考えていました💥
もちろん不安な気持ちはありましたが、後悔のないよう楽しむことを第1に、自信を持って今までで1番良いプレゼンテーションをすることができました😄
私たちの今回得た経験を活かして、他のチームのサポートをしていきます🗣
安冨
産学チャレに初めて参加するということで、私にとってもグループの皆んなにとっても初めての経験が多かったと思います。この産チャレを通してほんとに多くのことを学びました。滅多にない機会を経験出来て幸せだなと改めて思っています。大変な事も多かったですが、このグループで活動出来て良かったです!みんなで夜遅くまで残って活動することがないと思うととても寂しいです😢
プレゼンテーションですが、チームのみんなで今まで作り上げてきたものを企業様へしっかりとお届け出来ました!!
特に楽しむ!!という事を考えて笑顔でプレゼンテーションをすることができたと思います✨✨
産チャレを通して学んだ事を自分の財産としてこれからに活かしていきたいです!!
そして、最後の最後までサポートをしてくださった皆様本当にありがとうございました!後輩も入ってくるので次は私たちがサポートする番です!頼りになる先輩になれるように頑張っていきます🔥🔥
中村
お疲れ様でした😌🌷約半年間続いた産チャレ活動の日々を思い返すと本当に大変で色々なことがありましたが、いざ終わると寂しさも感じます😢
プレゼンテーション当日はいかに自分たちの提案を想いと共にどう相手に伝えたら1番良いのかを考えた時に私自身は、この提案内容を心から好きになることが大切だと思いました。好きなことは誰でも強く思いを持って語ることができると考え、笑顔で自信を持って発表をすることができました✨
約半年間、グループのみんなには迷惑をたくさんかけてしまいましたが、何より大きな達成感と共に楽しく終われたことがこの半年間で得られたものの全てであったと実感しています☺️この1ヶ月くらいは家族よりも同じ時間を共有し、色々なことを考え、夜遅くまでの活動でしたがやって良かったと心から言えます!!
先生、先輩方、たくさんのご指導ご協力ありがとうございました。
牧野
グループのみんな半年間お疲れ様です。
始まったときは先はまだまだ長いなと思っていたけど、昨日本番を迎えてついに終わってしまったんだなと思っています。
私自身半年という長期間グループで活動したことはなく、悩んでいた事も多かったですが、グループでやるからこそのやり甲斐や意味も見出すことが最後はできました。
本当に学校が自宅なのではないかと思ってしまうくらい通い詰めて朝から晩まで作業していたからこその結果待っていると強く信じています。
この全ての経験をこれからの人生に活かしていきたいと考えています。
本当に、サポートしてくださった方々には感謝しかございません。
佐藤
チームが決まってこれから!と始まりの時はこれから半年長いな〜と思っていましたが
あっという間に本番を迎え、あっという間に終わってしまいました…
一緒に頑張ってきてくれた仲間はもちろん先生方やゼミナールの先輩方、同期が支えてくださったからこそ発表を迎え、自分達の最高を出せたと思います❣️
私は今回、このチーム活動を通して人とぶつかり合うこと、思いや考えを伝える方法、そして協力していくことを学びました🧐
今回経験した事、学んだ事はこれからの学生生活、社会人と人生に活かしていきたいと考えています。
最後まで諦めずに頑張れたのは周りの協力があったからこそでした!
先生方、先輩方、同期のみんなには感謝しかないです!!
