top of page

7月3日(月)ゼミナール活動💡

小泉ゼミナールのブログをご覧いただき、ありがとうございます!!!!!!

このブログを開いてくださったあなたは、今日きっと良い一日になるでしょう!(?)


今回のブログは3年村野が担当します💡

3年生で初めてのブログ投稿でドッキドキです(^^)/


7月3日の活動を超簡単に13秒の動画にまとめました☆

2年生はゼミ選びの参考にしてください!雰囲気だけでも伝われば嬉しいです^^




この日は2限に3年生による産チャレのプレゼンをしました。今回の内容は世界の女性活躍と競合他社について発表しました。レポート提出まであと2か月ちょっとということで、あっという間に時が過ぎてしまいそうで恐ろしいです💦

今後も全力で頑張ります💡💡


そして3限は社会人一年目の教科書をもとに、図形ワークをしました。

図形ワークでは出題者と回答者でペアになり、出題者は配られた図形を口頭で説明し、回答者がそれを元に正しい図形を描くというものでした。このワークでは、出題者は必要な情報を的確に相手に伝えることができるか、回答者は言われたことに対して忠実に再現できるかが問われました。かなり難しかったです(笑)


4限は4年生が卒論を進めました。

卒論...来年何を書こうか今から考え始めないとな~と思いました^^;

4年生の皆さん頑張ってください🥹




そして放課後に3年生の歓迎会をしていただきました!

ボーリングにプリクラ、食事会まで全部楽しかったです🎳🍻

ちなみにボーリングで一番スコアが高かったのは小泉先生でした!

私は一点差で負けました…悔しかったです!!😂

素敵な会を開いていただき、三年生一同感謝しております♡

企画してくださった先生や4年生、有難うございました!!

これからもよろしくお願いいたします💡💡


といことで今回のブログはここまでです!

ここまでご覧いただきありがとうございました^^

次の更新もぜひご覧ください~!


おーわり!

閲覧数:81回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page